コーヒーを飲もうとする女性の画像
〈とりあえずコーヒーでも飲もうかな♪〉

 はじめに

あなたは、「美肌のための好ましい飲み物・飲み方」を知っていますか?

おそらく詳しく知らないのではないでしょうか。

もしそうだとしても気にすることはありません。なぜなら、それが普通だからです^^

この記事では、そんなあなたに向けて「飲み物と肌の関係性」について解説します。

美しい肌を手に入れるための知識として役立ててください♪

 カフェイン入りの飲み物について

紅茶と本の画像
〈紅茶も「カフェイン入りの飲み物」です〉

「食事は肌と関係がありそうだから少し知識があるけれど、飲み物のことは知らない」、そういう女性は多いです。そういった方々に一言いいたいのが、「飲み物と肌は無関係ではないですよ」ということ。

なぜなら、私たちが飲んでいる飲み物の中には「飲み方によっては、肌の代謝に影響が出てしまうもの」があるからです。

気をつけたいものとしては、「カフェイン入りの飲み物」が挙げられます。

カフェインは「興奮作用を持つ物質」なので、過剰に摂ってしまうと弊害が出る可能性が高いです。

具体的には、興奮作用から眠りにつけず、①睡眠時間の減少・②睡眠サイクルのズレ、が起こることが考えられます。

また、カフェインは「血管の収縮作用」も持ち合わせているため、肌の血行にも悪影響を及ぼし、「乾燥肌」の原因にもなり得ます。

20:00(PM8:00)以降にカフェインを摂ってしまうと睡眠に影響が出るため、コーヒー・紅茶・ウーロン茶などのカフェインを含む飲み物は、20:00(PM8:00)以降は避けてください。

なお、1日の摂取量は2杯くらいまでにしましょう。

栄養ドリンクにも適量がある

カフェイン入りの飲み物として、もう1つ注意したいのが「栄養ドリンク」です。

あなたも、疲れがたまっているときや風邪ぎみのときに「元気をつけよう!」と思って飲んでいませんか?

栄養ドリンクの中身は、ざっくりいうと「ブドウ糖+ビタミン類+カフェイン」です。

ブドウ糖はエネルギーに変化し、カフェインは前述した興奮作用によって目を覚ましてくれますから「栄養ドリンクのおかげで元気になった感覚」に陥ります。

でもそれは、あくまで「感覚」のハナシであって、決して「体の休息」にはなっていません。

冷静に考えれば当然ですよね?ただ栄養ドリンクを飲んだだけで、ベッドで8時間寝たわけではないんですから^^

要するに、栄養ドリンクは疲れを回復してくれるわけではなく、「疲れがやわらいだ感覚」を与えてくれるに過ぎないということ。

なお、カフェインを過剰に摂ると「カフェイン中毒」になってしまいます。これは、「アルコール中毒」や「ニコチン中毒」と同様「体にとってよくない状態」です。

コンビニで売っているため気軽に飲んでしまいがちな栄養ドリンクですが、飲むにしても1日1本で充分ですし、そもそも毎日飲む必要はありません。頻繁に飲むのは避けましょう。

 水分は1日どのくらい?

水とコップの画像
〈「水を2リットル飲もう」ってホント?〉

「冷たい飲み物」の摂取量にも注意が必要です。

冷たい飲み物を飲むと、体が冷え、「肌の代謝」が低下してしまいます。なので、できれば夏でも摂るのを控えるべきです。

ところで、水分は1日どのくらい摂ればいいと思いますか?

…おそらく、あなたはこう答えたんではないでしょうか?「なんかテレビで聞いたことあるなぁ…そうだ、2リットルだ!」と。

でも、これっておかしな話だと思いませんか?だって汗をかいた量や運動量には個人差がありますよね?それなのに「みんな一律に2リットル飲めばOK!」というのは間違っていると言わざるを得ません。

実際のところ、1日に何リットル飲めばいいという基準はないですが、水分というのは、「のどが渇いてきたら飲む」くらいでいいんですよ^^

ところが、私たち現代人は「水分を多く取る傾向」があります。なんとなく口さみしい時に飲んでしまったり、そんなにのどが渇いていないのに飲んでしまったり…。

のどが渇いていないのに積極的に水分を摂っても、余分な分が尿として排泄されるだけで、体の中が浄化されることも毒素が排泄されることもありません。

人間の体内は、水分を摂るだけで洗浄できるほど単純なつくりではないんです。

また、冷たい飲み物を摂りすぎると体が冷えてむくみやすくなります。そして、「むくみ」は肌の代謝を悪くします。

つまり、水をはじめとする冷たい飲み物は、飲みすぎると美容に悪いということ。

正しい水分のとり方は、「のどが渇いてきたら、温かいものをゆっくり摂る」です。ぜひこの機会に覚えておいてくださいね^^

 終わりに

入浴後など、「冷たい飲み物」を飲みたい場面でも、できれば「常温の飲み物」を飲みましょう。冷たい飲み物を大量に飲むのは避けてください。

繰り返しになりますが、冷たいものを摂ると、体が冷えて血行が悪くなってしまいます。そして、血行が悪くなることは肌に悪影響です。

入浴後以外の場面でも、なるべく常温または温かい飲みものを飲む習慣をつけ、美肌につなげていきましょう。

ちなみに、就寝前は「リラックス効果」があるカモミールティーがおすすめです♪